「練習」4月3日(日)
今回のブログは
カズが担当します![]()
2011年の
新しいシーズンが
始まりました![]()
今日の参加メンバーは
カズ
ヒロさん
ヒカルくん
ユージくん
ナリナリ
モリくん
マサさん
タナカさん
ユウコさん
ツーチャン
あと体験参加の
女性2名でした![]()
いつも通りに
準備体操をして2組に
なって基礎パス練習![]()
![]()
2チームに分かれて
輪になって手をつないで
リフティングや1対1の
対人ボールキープや
スペースを見つけながら
のポートボールは
懐かしかった![]()
罰ゲームは
もも上げジャンプ![]()
最後は紅白戦![]()
![]()
練習はこんな
感じだったかなぁ![]()
足りなかったら誰か
足してね(笑)
俺はフットサルを楽しめ
ましたが参加メンバー
はどうでしたかぁ![]()
楽しむことはとても
大事なんで常に忘れない
ようにしましょう![]()
ケガにも十分に
気をつけましょう![]()
チームで頑張ろう![]()
飲み会には出来るだけ
参加しましょう
カズが担当します
2011年の
新しいシーズンが
始まりました
今日の参加メンバーは
カズ
ヒロさん
ヒカルくん
ユージくん
ナリナリ
モリくん
マサさん
タナカさん
ユウコさん
ツーチャン
あと体験参加の
女性2名でした
いつも通りに
準備体操をして2組に
なって基礎パス練習
2チームに分かれて
輪になって手をつないで
リフティングや1対1の
対人ボールキープや
スペースを見つけながら
のポートボールは
懐かしかった
罰ゲームは
もも上げジャンプ
最後は紅白戦
練習はこんな
感じだったかなぁ
足りなかったら誰か
足してね(笑)
俺はフットサルを楽しめ
ましたが参加メンバー
はどうでしたかぁ
楽しむことはとても
大事なんで常に忘れない
ようにしましょう
ケガにも十分に
気をつけましょう
チームで頑張ろう
飲み会には出来るだけ
参加しましょう
コメントの投稿
No title
カズくん
ブログありがとっ!!
なんか楽しい雰囲気が伝わってくる文章でGOODです。
体験参加された方々も
楽しんでくれたみたいでなによりです。
新年会には
できるだけ参加してね。
9月の合宿への準備も兼ねているので。
宜しくです。
ブログありがとっ!!
なんか楽しい雰囲気が伝わってくる文章でGOODです。
体験参加された方々も
楽しんでくれたみたいでなによりです。
新年会には
できるだけ参加してね。
9月の合宿への準備も兼ねているので。
宜しくです。
2011-04-05 00:25 :
坂本 URL :
編集
No title
リフティング楽しかったです。
個人的にはインステップ&モモはよかったけどアウトサイドが左足でろくに蹴れなかったのが残念でした。
輪になってのリフティングは,一体感があって楽しかったです。
そういえば,「リフティングしてるとボールにバックスピンがかかるんです」っていうお問い合わせを受けたので,
ちょっとだけ考えてみました。
たぶん,蹴るタイミングがちょっと遅れてるからじゃないかなぁと,しれっと答えてみる。
ただ,頭で考えただけで,実際にやってみたわけじゃないので真偽のほどは…orz
じゃあ,今度試してみよー,とか適当な答え方…
ではでは,みなさん今週末はきちんと投票に行きましょう。(^^)v
個人的にはインステップ&モモはよかったけどアウトサイドが左足でろくに蹴れなかったのが残念でした。
輪になってのリフティングは,一体感があって楽しかったです。
そういえば,「リフティングしてるとボールにバックスピンがかかるんです」っていうお問い合わせを受けたので,
ちょっとだけ考えてみました。
たぶん,蹴るタイミングがちょっと遅れてるからじゃないかなぁと,しれっと答えてみる。
ただ,頭で考えただけで,実際にやってみたわけじゃないので真偽のほどは…orz
じゃあ,今度試してみよー,とか適当な答え方…
ではでは,みなさん今週末はきちんと投票に行きましょう。(^^)v
2011-04-05 22:13 :
もり URL :
編集
No title
お疲れ様です。
ブログを書いたカズさん、練習を考えたユージさん、ありがとうございます。
今回の練習で良かったと思ったのは、ポートボールです。
練習試合にルール制限を行うイメージで、今回は次の制限にてプレイボール。狙いはボールを持たない人が意識してボールを受け易い場所に動くこと。
・パスは手で行う。
・パスを受けたら2歩までしか進めない。
・シュートは受けたパスを利用して普通のフットサルルールでシュート
但し、男はヘディングのみ。
いざシュートする時には、いっぱいキーパーがいるみたいな感じになって、大変でした。
特に田中さん。背高いし、手も長い。何度、空振りヘッドをしたことか・・・。
でも、狙いによって、制限方法を変えれば、非常に良い練習になるのではないかなぁと思う練習でした。
リフティングでボールが回転してしまうとの事ですが、足の蹴り出しが遅いの他の理由に、
・足の甲より爪先よりで蹴っている。
・蹴る瞬間に足が固定できていない。
が考えられると思います。
(わざと回転させようとする時にこんな感じの事を意識している様な気がします。)
ご参考に。。。。
ブログを書いたカズさん、練習を考えたユージさん、ありがとうございます。
今回の練習で良かったと思ったのは、ポートボールです。
練習試合にルール制限を行うイメージで、今回は次の制限にてプレイボール。狙いはボールを持たない人が意識してボールを受け易い場所に動くこと。
・パスは手で行う。
・パスを受けたら2歩までしか進めない。
・シュートは受けたパスを利用して普通のフットサルルールでシュート
但し、男はヘディングのみ。
いざシュートする時には、いっぱいキーパーがいるみたいな感じになって、大変でした。
特に田中さん。背高いし、手も長い。何度、空振りヘッドをしたことか・・・。
でも、狙いによって、制限方法を変えれば、非常に良い練習になるのではないかなぁと思う練習でした。
リフティングでボールが回転してしまうとの事ですが、足の蹴り出しが遅いの他の理由に、
・足の甲より爪先よりで蹴っている。
・蹴る瞬間に足が固定できていない。
が考えられると思います。
(わざと回転させようとする時にこんな感じの事を意識している様な気がします。)
ご参考に。。。。
2011-04-09 11:51 :
まさ URL :
編集