【練習】6月12日
お疲れ様です(^ω^)
今回は翼が担当します〜
↓参加メンバー↓
◇モッサン
◇ヒロさん
◇カズさん
◇モリさん
◇マサさん
◇サオリン
◇ユウコさん
◇マルさん
◇愛ちゃん
確か‥(´`)
練習内容は
最初にいつもの3人一組になってインサイド・インステップ
胸トラなどのパス回し。
あとポートボールちっくなやつもやりました。
それから2人一組になって足裏、アウトサイド、などドリブルみたいに短い距離を行って帰ってくるってやつをやりました!
個人的には前回は距離が長すぎてずっと同じ動作をするのはちょっと足が疲れちゃうので、短い距離でやるのはとても良かったです(^ω^)それに、2人一組だから順番もすぐ回ってくるし★
その次は4人一組になって、フェイクしながらパス出して動いてシュート?ってのを2パターンやりました!
説明は苦手なのでうまく言い表せませんが‥‥笑
これはタイミングとかが重要だったので早くできるようになればいい感じにシュートに繋がるのでは‥‥と思いました!
後ヒロさんのスパルタ良かったです!笑 あのくらい沢山やった方が覚えるし、動きも早くなるだろうし‥( ̄^ ̄)大事だと思います☆
後は半面を使って、シュートを打つ人を決めてそれぞれディフェンスとオフェンス決めてやりました☆
それ終わってからは2チームにわけてゲーム♪
って感じでした☆
文章わかりずらかったらすいませんm(._.)m
今回は翼が担当します〜
↓参加メンバー↓
◇モッサン
◇ヒロさん
◇カズさん
◇モリさん
◇マサさん
◇サオリン
◇ユウコさん
◇マルさん
◇愛ちゃん
確か‥(´`)
練習内容は
最初にいつもの3人一組になってインサイド・インステップ
胸トラなどのパス回し。
あとポートボールちっくなやつもやりました。
それから2人一組になって足裏、アウトサイド、などドリブルみたいに短い距離を行って帰ってくるってやつをやりました!
個人的には前回は距離が長すぎてずっと同じ動作をするのはちょっと足が疲れちゃうので、短い距離でやるのはとても良かったです(^ω^)それに、2人一組だから順番もすぐ回ってくるし★
その次は4人一組になって、フェイクしながらパス出して動いてシュート?ってのを2パターンやりました!
説明は苦手なのでうまく言い表せませんが‥‥笑
これはタイミングとかが重要だったので早くできるようになればいい感じにシュートに繋がるのでは‥‥と思いました!
後ヒロさんのスパルタ良かったです!笑 あのくらい沢山やった方が覚えるし、動きも早くなるだろうし‥( ̄^ ̄)大事だと思います☆
後は半面を使って、シュートを打つ人を決めてそれぞれディフェンスとオフェンス決めてやりました☆
それ終わってからは2チームにわけてゲーム♪
って感じでした☆
文章わかりずらかったらすいませんm(._.)m
コメントの投稿
No title
役割決めてやるのよかったですね。
この練習はディフェンスは相手の役割が分かってるのでとても守備がしやすいんですね。
なので,オフェンス側が素直にパス回しとかしようとしてもうまくまわんないんです。
だから,軽くフェイント入れたりしなきゃいけなかったんでしょうね,と終わってから思いました。
あと,ポスト(ピヴォ?)役の人は動かない設定だったので,だいぶ周りを見る余裕があって,よく観察させてもらいました。
この練習はディフェンスは相手の役割が分かってるのでとても守備がしやすいんですね。
なので,オフェンス側が素直にパス回しとかしようとしてもうまくまわんないんです。
だから,軽くフェイント入れたりしなきゃいけなかったんでしょうね,と終わってから思いました。
あと,ポスト(ピヴォ?)役の人は動かない設定だったので,だいぶ周りを見る余裕があって,よく観察させてもらいました。
2011-06-15 23:59 :
もり URL :
編集
No title
はいね、つー。お疲れちゃんです。
帰りの電車内で「ちとやりすぎた感」を覚え、君に申し訳なく
思っとったもんで、好意的に捉えてくれている様で一安心です。
意外と左足も使えることが判明し、サオリに続いてブレイクしそうやね。
手前は人にモノ教えとる場合じゃないと、危機感を新たにしました。
ではでは皆様、今週もご安全に。
お久しブリーフ!!
クリリン
帰りの電車内で「ちとやりすぎた感」を覚え、君に申し訳なく
思っとったもんで、好意的に捉えてくれている様で一安心です。
意外と左足も使えることが判明し、サオリに続いてブレイクしそうやね。
手前は人にモノ教えとる場合じゃないと、危機感を新たにしました。
ではでは皆様、今週もご安全に。
お久しブリーフ!!
クリリン
2011-06-16 00:28 :
クリリン URL :
編集
No title
>つーちゃん
忙しいなかサンキュっすっ!!
練習についてのくわしい感想は同じ練習担当として
ヒジョーに参考になります。
パターン練習気に入ってたとは・・・意外(笑)
その場その場で考えることも大切ッ!!
ですが、瞬時に選択できるパターンを増やすことも大切ですね。
パターンをおぼえるコトで、いっそう発想も膨らむみたいな。
忙しいなかサンキュっすっ!!
練習についてのくわしい感想は同じ練習担当として
ヒジョーに参考になります。
パターン練習気に入ってたとは・・・意外(笑)
その場その場で考えることも大切ッ!!
ですが、瞬時に選択できるパターンを増やすことも大切ですね。
パターンをおぼえるコトで、いっそう発想も膨らむみたいな。
2011-06-16 00:34 :
坂本 URL :
編集
No title
久しぶりのフットサルだったんですが、とにかく楽しかったです
練習内容も流れの中で、必要な動きが中心だったのでためになりました。
自分は、紅白試合で、一回しかできませんでしたが笑
おいおいできるようになりたいと思ってま〜す
後、合宿先のコートしっかりみましたよ〜。帰ってすぐチェックしました。
練習内容も流れの中で、必要な動きが中心だったのでためになりました。
自分は、紅白試合で、一回しかできませんでしたが笑
おいおいできるようになりたいと思ってま〜す
後、合宿先のコートしっかりみましたよ〜。帰ってすぐチェックしました。
2011-06-16 08:57 :
マル URL :
編集
No title
お疲れ様でした。
遅れての参加で、パターン練習の途中からでしたが、良い練習でした。
ヒロさん、ありがとう。
もり君の
「オフェンス側が素直にパス回しとかしようとしてもうまくまわんないんです。
だから,軽くフェイント入れたりしなきゃいけなかったんでしょうね,と終わってから思いました。」
というコメントには共感です。
特にボール持っていない人。そしてそれに合わせた確実なパスが落ち着いてできるように、頑張ります。
しかし、当日は蒸し暑かったですね。
これからもっと暑くなりますし、熱中症にならないように気を付けましょうね。
遅れての参加で、パターン練習の途中からでしたが、良い練習でした。
ヒロさん、ありがとう。
もり君の
「オフェンス側が素直にパス回しとかしようとしてもうまくまわんないんです。
だから,軽くフェイント入れたりしなきゃいけなかったんでしょうね,と終わってから思いました。」
というコメントには共感です。
特にボール持っていない人。そしてそれに合わせた確実なパスが落ち着いてできるように、頑張ります。
しかし、当日は蒸し暑かったですね。
これからもっと暑くなりますし、熱中症にならないように気を付けましょうね。
2011-06-16 12:48 :
ユウコ URL :
編集